18イグジストをカスタムしてノーマル18イグジストと見比べてみた

ダイワのフラッグシップ機のイグジスト。2018年に最新機種の18イグジストが発売されました。12イグジストや15イグジストに比べて、見た目がやや大人しくなったイメージがあります。そんな最新機種をカスタムしてみましょう。

 

18イグジストってどんなリール?

簡単に言えば、最新技術がつまったダイワの最強汎用リールです。

まずは性能面で気になったところをダイワHPより紹介してみたいとおもいます。

 

18イグジストのホームページ

 

まず気になったのは、限りなくノイズレスな回転というところです。12イグジスト、15イグジストと使用してきましたが、この18イグジストは、冷間鍛造+マシンカットと言う技術を使い、ドライブギアはタフデジギアとのこと。更にノイズレスな回転と言うことで、購入後にハンドルを回してみたところ、鳥肌もののノイズレスな回転性能。これは繊細な釣りで武器になりそうです。東京湾の晩秋の風物詩、ヒイカのライトエギングで試してみたいところです。

次に気になったものは、モノコックボディです。イグジストでは、今回の18イグジストから採用されています。モノコック構造とはボディ自体がフレームとしての剛性を持ち、ねじれやたわみに強く、省スペースを実現とのこと。確かに、モノコックボディが採用される前の機種と比べて、ボディが少し小さくなった感じがします。そして、ボディの約85%もの面積を占める大口径のドライブギアを収納しているってことは、簡単に言えばギアが頑丈になったってことですね。これで初期性能が長いこと維持されることを期待しています。この性能を発揮できるのは、ひとつてんやでの大型真鯛が相手の時かなって勝手に想像しています。

見た目がシンプルに見えるのは、このモノコックボディによってビスが無いためかと思います。初めて18イグジストの画像を見たときは、「ずいぶん大人しくなったなぁっ」てイメージでしたが、実物を手に取って見ると、カタログやネットの画像で見るよりもカッコイイです。

ダイワのリールと言えばマグシールドです。磁石の力を使ってオイルで壁を作ってリール内部への異物の進入を防ぐとのこと。12イグジストから採用された技術ですが、初めてマグシールド搭載の12イグジストのハンドルを巻いた時の驚きは、かなりのものでした。今までで一番、リールの進化を実感した瞬間だとおもいます。そんな12イグジスト、15イグジストを、ティップランエギングやひとつてんやの船釣りで使用し、波がジャブジャブとリールにかかる状況が何度もありましたが、トラブルは一切ありませんでした。これはマグシールドのおかげかもしれません。18イグジストでも期待しています。(フィネスカスタムモデルは軽量化のため、対応していません)

他にも気になったところはありますが、早速カスタムしてみたいと思います。

 

18イグジストをカスタムしよう

今回カスタムするリールは、18イグジスト FC LT2500S-C

カスタムするパーツは

・SLPW EX LTスプール LT2500S

・RCSマシンカットライトハンドル+RCSハイグリップI型ライトノブ

このパーツを取り付けてみたいと思います。

 

左:18イグジスト FC LT2500S-C

右:18イグジスト FC LT2500S-CXH

こうして見比べてみると、カスタムした方は派手さが増しているように感じられます。

標準巻糸量は、通常スプールのサイドに記載されていますが、SLPW EX LTスプールはスプールエッジ付近に記載されています。これも派手さが増している要因だとおもいます。

なお、今回使用しました、SLPW EX LTスプールは18イグジスト専用パーツです。他の機種には使用できませんので、注意してください。

「人と違うものを使用したい」と言う方は、ぜひカスタムしてみてください。

 

SLPW EX LTスプールの取り付け可能機種

LT2000 SSの取り付け可能機種

  • FC LT1000S-P
  • FC LT2000S-P
  • FC LT2000S-H

 

LT2500 Sの取り付け可能機種

  • FC LT2500S-C
  • FC LT2500S-CHX
  • LT 2500
  • LT-2500-XH
  • LT-2500S-DH
  • LT-2500S-XH-DH

 

LT2500の取り付け可能機種

  • FC LT2500S-C
  • FC LT2500S-CHX
  • LT 2500
  • LT-2500-XH
  • LT-2500S-DH
  • LT-2500S-XH-DH

 

LT3000 Sの取り付け可能機種

  • LT3000S-C
  • LT3000S-CXH
  • LT3000-CH
  • LT3000-XH

 

LT3000の取り付け可能機種

  • LT3000S-C
  • LT3000S-CXH
  • LT3000-CH
  • LT3000-XH

 

LT4000 Dの取り付け可能機種

  • LT4000-C
  • LT4000-CXH

 

RCSマシンカットライトハンドルの取り付け可能機種

こちらは、どの機種にも取り付け可能ですが、純正ハンドルとあまりにも違う長さのものを取り付けて使用すると、リールのバランスを崩して、使いづらくなってしまいます。

販売されている長さは、35mm、40mm、45mm、50mm、55mm、60mm、90mm(ダブルハンドル)です。

ハンドルは純正を取り外しても使用可能です。見た目は、RCSのハンドルノブとほぼ一緒ですが、RCSのハンドルノブは、ノブ本体に「RCS」と記入されていますので、純正よりカスタムっぽさを感じます。

 

ハイグリップI型ライトノブ

純正ハンドルノブと同サイズです。

 

ハイグリップI型パワーノブ

純正には無いサイズです。純正のI型ライトノブを一回り大きくしたものです。