東京湾の海釣り施設などでも狙う事ができる、コウイカの仲間のシリヤケイカ。
そんな、シリヤケイカの仕掛けを自作してみてはいかがでしょうか?
仕掛けを自作する利点は、仕掛けに掛かるコストを下げる事ができます。そして、仕掛けを自作できる技術があれば、傷んだハリスを切って、仕掛けを作り直す事もできるようになる為、一つの仕掛けを長持ちさせる事だってできます。
今回は、「スッテ」という疑似餌を使用した仕掛けの作り方の紹介です。シリヤケイカは肉食性の為、主に小魚を襲い捕食しています。スッテはシリヤケイカが捕食している小魚に似せた疑似餌です。
スッテとエギの違い
疑似餌を使用するイカ釣りでは、「スッテ」と「エギ」を主に使用します。
スッテとエギの見た目は似ていますが、何が違うのかと言うと・・・
上がエギで、下がスッテです。
大きな違いは、エギにはオモリが付いていてエギ単体で使用する事ができますが、スッテにはオモリが付いていない為、釣りをする時はオモリが必要になります。(一部例外あり)
必要な材料
- ハリス(幹糸で使用) 3~4号
- ハリス(枝糸で使用) 3~4号
- スッテ(コウイカ用) 8~11cm
- サルカン 5~6号
- スナップ付きサルカン 5~6号
場合により使用する材料(無くても作成可能)
- 親子サルカン
- トリプルサルカン
- 回転ビーズ
ハリスについて
幹糸と枝糸に3~4号のフロロカーボン素材のハリスを使用し、枝糸は幹糸と同じか細い号数のハリスを使用します。
船釣り用のハリスや、ルアー用のショックリーダー(12~16lb)などを使用します。
通常の船用ハリスは100m前後で販売されているものが多いですが、こちらは200mでお買い得なハリスになります。
スッテについて
コウイカ用のスッテ、サイズ8~11cmを1~3本使用します。
スッテのカラーは、日中で潮が澄んでいる場合は、グリーン、パープル、ブルーなどのリアルカラー。日中でも潮が濁っている場合は、オレンジやピンクなどのアピールカラー。夜は、レッドヘッドや夜光、オレンジやピンクも効果的です。
サルカン、スナップ付きサルカンについて
道糸側に5~6号前後のサルカンを使用します。
オモリ側に5~6号前後のスナップ付きサルカンを使用します。
道糸側にスナップ無し、オモリ側にスナップ付きを使用すると、仕掛けを使用する時に迷わず準備する事ができます。
サルカンにはボールベアリングが組み込まれ、回転性能を高めた高性能サルカンも存在します。通常のサルカンは号数が上がればサイズは小さくなりますが、ボールベアリングサルカンは号数が上がるとサイズが大きくなる為、サイズ選びでは注意が必要です。
親子サルカン、トリプルサルカンについて
サルカンと同等の大きさのものを使用します。回転ビーズを使用する場合や、ヨリチチワに枝糸を直接結ぶ場合は、親子サルカン、トリプルサルカンを使用しません。
回転ビーズについて
幹糸と枝糸を接続する為に使用します。親子サルカン、トリプルサルカンを使用する場合や、ヨリチチワに枝糸を直接結ぶ場合は、回転ビーズを使用しません。
回転ビーズを使用する事で、簡単に枝糸とスッテを交換できるようになります。
回転ビーズにも色々種類がありますが、オススメはダイワの「快適D-ビーズマーキング」です。
快適D-ビーズマーキングには、他の回転ビーズには無い特徴があります。その特徴をイラストにしてみました。
最大の特徴は、枝糸の通り道が斜め上向きになっていて、水中でスッテの位置が通常の回転ビーズより高くなります。スッテが水中で自然な感じで漂うようになったり、幹糸とスッテが絡まる事を防ぐ効果があります。
通常は1袋12個入りですが、お徳用パックは1袋36個入りになっていて、12個入りを3袋買うよりお得に購入できます。
作ってみよう
材料がそろったら作ってみましょう。
幹糸と枝糸の接続方法
幹糸と枝糸を接続する方法を3パターン紹介します。
ヨリチチワに接続(パターン1)
ヨヨリチチワと枝糸の結び方は慣れている結び方でOKです。しかし、釣りの最中にスッテを交換する場合など、できるだけ簡単に結びたいところです。そこでオススメなのが「深海結び」です。深海結びはその名の通り、深海魚釣りでよく使用されている結び方です。深海魚釣りでは針を沢山使用するため、枝糸を素早く簡単に結べる「深海結び」が大活躍します。
回転ビーズの使用(パターン2)
親子サルカン、トリプルサルカンの使用(パターン3)
基本的な糸の結び方はこちらへ
これだけは覚えておきたいライン(釣り糸)の結び方 ラインと金具編
仕掛けの保管方法
作成した仕掛けを保管する場合、何も考えずにケースに入れてしまったら、糸が絡まって使えなくなってしまいます。スッテを収納する専用のケースなどを使用すると、糸が絡まることなく、作成した仕掛けを収納することができます。
釣り終了後、仕掛けの痛みが少なく、次の釣りでも使用する場合にもスッテを収納する専用ケースがあると便利です。
ソフトタイプのイカヅノ収納用品です。ソフトタイプは薄く、かさばらずに収納する事ができます。
※品名がヤリイカなどで使用するイカヅノになっていますが、スッテでも使用できます。
ハードケースとソフトタイプの組み合わせのイカヅノ収納用品です。こちらはカンナ部(針)をしっかり収容できる為、他の仕掛けや釣り具を傷付ける事がありません。