船釣りタックル紹介 カサゴ編

 

カサゴの船釣りの基本的なタックル・仕掛けです。(イラストをクリックすると拡大して見る事ができます)

カサゴは堤防や磯、消波ブロックなどから、エサ釣りやルアーフィッシングで狙う事のできる身近なターゲットです。カサゴ船を出船している船宿もあり、人気のあるターゲットですが、カサゴの好む場所が石や障害物の隙間など、この釣りでは根掛かりが多い事も特徴の釣りです。

50mより浅いポイントを狙う事が多く、電動リールを使う必要が無い為、船釣りの中では比較的ライトタックルで釣りをする事ができます。

釣果を伸ばす為には相手を知る事が大事です。と言う事でカサゴの紹介です。

仕掛けの作り方はこちらへ船釣りの仕掛けを自作しよう カサゴ編

カサゴってどんな魚?

大きさ
  • 最大で30cm程にまで成長
生息域
  • 水深200mより浅い岩礁域に生息
捕食している生物
  • 多毛類
  • 甲殻類
  • 小魚
特徴
  • 別名「ガシラ」と呼ばれ、根魚の代表的な存在
  • 岩礁や消波ブロックなど石や障害物の隙間に潜んでいる
  • あまり動き回らず、エサを待ち伏せしている
  • 夜行性
  • 群れを作らず単独で行動
  • 干潮時でも常に海水に浸かっている、ごく浅い場所にも生息
  • 口が大きい
  • 浅い場所にいるカサゴは褐色で、深い場所にいるカサゴは鮮やかな赤色をしている
  • 棘(とげ)には微量な毒が含まれているが、ほとんど影響なし
釣りでの注意点
  • 根掛かりが多い
  • 棘(とげ)が多く硬い為、怪我に注意
  • 強い毒を持ったカサゴの仲間も存在する為、見分けがつかない場合は触らない
釣りのシーズン
  • 一年中釣れる
  • ベストシーズンは11~4月
狙う水深
  • 海底
産卵期
  • 12~2月に仔魚を産む(卵胎生)
  • 冬~春
食べる場合の注意点
  • サイズの割に身が少ない
その他

卵胎生(らんたいせい)とは、親である雌(メス)の胎内で卵を孵化させて子を産む生物です。

 

リール

リールの種類
  • 両軸リール
  • ベイトリール
リールサイズ
  • 使用する道糸が100m以上巻けるもの(PE1~2号)
  • ダイワ : 100~200番
  • シマノ : 100~400番

 

入門用オススメリール

価格が抑えられた釣り具大手メーカー(ダイワ)のこの釣りに向いている両軸リールです。このサイズは汎用性が高く、他の様々な釣りでも使用する事ができます。

 

中級クラス オススメリール

初心者向けリールより基本性能が高く、耐久性も上がっている為、少し高性能なリールが欲しい、長くリールを使用したい方などにも向いています。

 

高性能オススメリール

大手釣具メーカーのダイワが誇る最高性能の両軸リールです。性能重視の為、価格は高額になってしまいますが、基本性能が高く非常に軽い両軸リールです。

 

ロッド(竿)

最適なロッド
  • ライトゲームロッド
代用可能なロッド
  • カレイロッド
  • カワハギロッド
汎用ロッド

長さ1.5~2.1mで8:2~6:4調子、使用するオモリが扱える船用ロッド

 

入門用オススメロッド

価格を抑えたカサゴ釣りに向いている初心者向けロッドです。

 

中級クラス オススメロッド

初心者向けのロッドより基本性能が高く、しなやかさ、感度などが上がっている為、扱いやすくなっています。

 

高性能オススメロッド

性能重視の為、価格は上がってしまいますが、グリップの形状にもこだわり、細かい所の作りもしっかりしている為、見た目も良いロッドになっています。

 

ライン(道糸)

素材
  • PEライン
号数(太さ)
  • 1~2号
長さ
  • 100m以上

 

道糸の先端やサルカンとの結び方などはこちらへ

これだけは覚えておきたいライン(釣り糸)の結び方 ラインと金具編

 

オススメ道糸

とにかく安い道糸を使用したい方にオススメ

 

安い道糸を使用したいけど、激安な物では心配と言う方にオススメ

 

最強クラスの耐久性と強度を誇る、高性能PEライン

 

仕掛け

カサゴの仕掛けは、幹糸、ハリス、針、オモリを使用したシンプルな胴突仕掛けです。

この釣りは根掛かりで仕掛けを無くす可能性が高い為、予備の仕掛けを多く準備しましょう。

 

幹糸
  • 号数(太さ) : 3~5号
  • 素材 : フロロカーボン

 

ハリス
  • 号数(太さ) : 1~3号
  • 長さ : 20~40cm
  • 素材 : フロロカーボン

 

  • 種類 : ムツ11~15号
  • 種類 : カサゴ10~14号
  • 種類 : 丸セイゴ12~14号
  • 本数 : 2本

 

オモリ
  • 15~30号

時期や地域、船宿で決められている場合があるので、わからない時は事前に船宿に確認しましょう。

 

便利グッズ

底を狙う為、根掛かりの対処が必要になる場合があります。根掛かりした仕掛けを無理やり引っ張ている人が見受けられますが、これではロッドやリールに負担が掛かってしまい、最悪の場合、ロッドやリールが破損してしまいます。

ここでオススメするものが、ラインブレーカーと言う道具です。

金属の筒の周りに滑り止めが巻いてある構造で、根掛かりした場合、PEラインをラインブレーカーに巻き付けて引け上げ、ラインをカットします。

ラインと仕掛けを結ぶ時にも使用できるので、一つは持っていたい便利グッズです。

船釣りから堤防、砂浜などの陸っぱりまで、様々な釣りのタックルや仕掛け、仕掛けの作成方法を対象魚別に詳細なイラスト付きで紹介中!タックル・仕掛け一覧